2015-11-20

[chau-craft CHAUさんよりいただいたお知らせ]

外の南天の葉が、少しずつ赤みをおびてきました。
11月も、もう後半なんですね。




さてさて、今日は
うれしいお知らせを、chau-craftのCHAUさんからいただきました。

co-saのクリアスタンプも使って、カードを作って下さったそうです(^^)
さっそくリンクを教えていただきました。

CHAUさんのブログchau-craft『初の販売用カード作り! (co-saスタンプ編)』

とりやウサギも、たのしそうです。
今回co-sa以外のスタンプも使って作ったカードもあったそうなんですが、
わざわざブログの記事を分けてUPして下さったようで
おココロ遣いすみません(^^)

小さな小さな”hand stamped by” のスタンプも活躍したようで
よかったー。
CHAUさん、教えて下さってありがとうございました!


* * *

受け取って、メッセージを読む。

カードだけにしか伝えられない空気や気持ちがあるって、
不思議なことですなぁ。

特に寒くなってくると、
カードをもらうと
なんだかうれし照れくさくて
ほっとあったかくなるものです。

毎日の暮らしの中でなんてことなく
カードを、送ったり、送られたりする場面が
ちょっと広がったら。
ちょっとアッタカソウ ナノヨ chalk


2015-11-19

イベント「デザインフェスタ(11/21-22ビッグサイト)」に出展します。

連休の今週末11/21(土)-22(日)に開催されますデザインフェスタ@ビッグサイト。
いざ、co-sa (コーサ) by ScrapBooking Airも出展してまいります。

出展ブース番号は、I-52。
ブースでは、co-saのオリジナルデザインのクリアスタンプをはじめ、コラージュブック、手おしのhand-stampedアイテムである小さなカードやレターセット、ちょうちょやアルファベットのハンカチなどを展示販売いたします。

 

土日はお天気も落ち着くようです。
お近くにお越しの際は、秋のお散歩がてら、どうぞビッグサイトを覗いてみてください。
デザフェスは、全国のアーチストさんの個性あふれる作品がたくさん集まる、熱いイベント。
私も、会場でどんな方たちにお会いできるか、今からとても楽しみです。

* * *

出展イベント概要
2015年11月21日(土)-22日(日)11:00 - 19:00
デザインフェスタ vol.42 @東京ビッグサイト西ホール全館
一般入場料 当日一日券1,000円 (前売800円) 当日両日券1,800円(前売1,500円)
小学生以下入場無料
co-sa by ScrapBooking Air 出展ブース I-52

* * *

皆さんのお気に入りが、たくさん見つかりますように!chalk

2015-10-28

イベント「ちばフェス スクラップブッキング」出展終了しました


おかげさまで10/26(月)に海浜幕張で開催されましたイベント「ちばフェス スクラップブッキング」への出展が、無事終わりました。

たくさんのスクラップブッキングで賑やかな会場では、
はじめましての皆さんや、なつかしい皆さんとお会いできて、
うれしい1日となりました(^^)

会場の皆さま、ご主催の皆さま、楽しい時間をありがとうございました!


co-saのスタンプ・ミニワークショップで
蝶のミニカード作りを楽しんで下さった皆さまも、
ありがとうございます。

今年の夏も厳しい天候が続き、
ちいさな生き物もどうしてるのか、と少し心配でしたが
涼しくなると、去年よりもたくさんの蝶が庭にやってきて、ちょっとホッとしました。

イモムシがパリボリと葉を食べる大きな音を聴くのが、小さな季節のたのしみです。

一生のうちにその姿を劇的に変えてゆく蝶は、
その姿に「生まれ変わり」「再生」の奇跡を重ねて見る文化もあるそうです。

古くから、身近に羽ばたく美しい生き物と、
その不思議な一生に目をみはる人がいたんですなぁ。

そっと蝶がとまったようなミニカードを
スタンプでポンポンと作っておくと、
ナンテコトナイ伝言や、
ちょっと伝えたいお礼など、
ちょうちょのように、ヒラヒラと軽く届けられそうです。

作ったカードは大切にしまいこまないで
ぜひどんどん使ってみて下さいね(^^)
ささ、カードよ飛んでゆけ。

ちばフェスのみなさま、ありがとうございました。


帰り道夕焼け雲を見ながら
いかしたヘアスタイルのドングリを2つ拾いましたYO。

なんとかわいいい。
こちらのサイトのどんぐり図鑑で調べると、スダジイの木の実なのかな?


木枯らしも吹いて、
季節はカラカラと冬に向かっていきます。

どうぞ、風邪にはくれぐれもお気をつけて。
chalk