2014-05-12

スタンプあそび10



ありがとう/thank you

カード/greeting card





メモ/memo
 ページを開いたときにちょっとした動きがあるデザインにしても楽しい、二つ折りカード。表にはキリンのスタンプを、まるでヒョイっと覗いているようにおして、そばに「?」の文字の紙を切ってノリで貼りました。中を開くと、色鉛筆で少し照れたキリンが「merci(ありがとう)」と言ってくれます。/ I love making folded greeting cards because you can put a little surprise inside them. On the front of the card, I stamped co-sa’s “Giraffe” stamp as it just stopped by with a tiny glued “?” scrap paper. And inside, I made the stamped giraffe blushed a bit with a red pencil and glued “merci” scrap paper next to it.



2つ折りカード
スタンプインク バーサバジック
色鉛筆 赤
コーサのクリアスタンプ
「きりん」シートから きりん
コーサのコラージュシート
 「?」と「merci

Folded bland card
stamp ink versa magic
colored pencil
co-sa clear stamp
 giraffe  from “ giraffe ”
co-sa’s collage-sheet “cut&paste01”
 “?” and “merci”

2014-05-09

イベント「第3回あらかわ手づくり市」出展のお知らせ

5月最後の日、布の街・日暮里で開かれる
「あらかわ手づくり市」にco-saもブース出展いたします。




イベント: 第3回あらかわ手づくり市
日 時: 2014年5月31日(土) 10:30~16:00 入場無料
会 場: 日暮里サニーホール
東京都荒川区東日暮里5-50-5 ホテルラングウッド4階
主 催: ACC(公財)荒川区芸術文化振興財団

* * * * *

先日5月5日は、幕張のイベントを急遽キャンセルすることになり
ご心配おかけしてしまった皆様には大変申し訳ありませんでした。

今回のあらかわ手づくり市は、
ご来場のみなさまに少しでも楽しんでいただけるよう
しっかり参加してまいりますので
初めての出展ですが、どうぞよろしくお願いいたします!

co-saのブースでは、
透明なハンコ「クリアスタンプ」やコラージュブックをはじめ
ハンドメイドのカードなどをご紹介します。

また今回は
ハンドスタンプで作った新作ハンカチもお披露目しようと
画策中です(^^)


ちょうど5月31日のあらかわ手づくり市の日は、
有名な日暮里の繊維街も夏の大売り出しの最終日だそうで、
布モノ手づくりがお好きな方で、日暮里駅近くにお寄りの際は
どうぞ日暮里サニーホールにもお立ち寄りください。

あらかわ手づくり市の会場内では、
友禅の彩色や木版画などの体験も有料で準備されているようですよ。

私も布が見たいな、木版画体験もしたいなー chalk:-)

2014-05-01

イベント「ヨコハマハンドメイドマルシェ2014」ワークショップのお知らせ

さてさて 来る6月7日(土)パシフィコ横浜で開催されます
ヨコハマハンドメイドマルシェ2014 handmade-marche.jp」で
父の日のプレゼントにぴったりなコラージュブックをつくるワークショップをいたします。

お申し込みも本日よりオフィシャルサイトで始まりましたので、
みなさまのご参加お待ちしております。



ワークショップタイトル:
「コラージュペーパークラフト講座」
父の日にコラージュでこっそり伝える、ありがとうの気持ち



日 時:
2014/6/7(土) 16:00~17:30
場 所:
ヨコハマハンドメイドマルシェ2014会場内
パシフィコ横浜B・Cホール

参加費:2,000円
定 員: 15名様
(スマートフォン・タブレットをお持ちでない方もPDFチケットを印刷してご利用いただけます)


*当ワークショップへのご参加には上記 ワークショップチケット(2,000円) のほかに
イベント入場チケット(前売券700円 当日券1,000円 小学生以下入場無料)も必要です。
*ご参加いただく皆様へのお願い
 ・汚れても良い服装でお越し下さい。
 ・コラージュしたいお父さん関連紙モノ、持ち込み大歓迎!
 ・10歳以下の方は保護者同伴にてご参加下さい・・・
 ご同伴者がお父さんご本人の場合は、ぜひ見て見ないフリをお願いいたします(?)


* * * * *

6月の第3日曜日は、父の日。その「父の日」に向けて、
いろんな紙や古切手、スタンプ(ハンコ)を使って
コラージュブックをつくって遊びましょう。
お父さんの写真や、小さいころのあなたの写真、
家族写真や、思い出の場所、似顔絵、
お父さんが見たら笑いそうなものや
お父さんに聞いてみたいこと・・・全部コラージュブックに入れてしまいます。

お手元にお持ちのもので、A5サイズくらいのコラージュブックに貼ったり入れたりしたいものがあったら、ぜひ会場にお持ちください。
(大切なものは、現物ではなくコピーをとったり焼き増しして工夫してみてくださいね) 

もちろん、ワークショップ当日にそういったアイテムを持っていない方も大丈夫。
会場で作ったコラージュブックに
ご自分で後から自由に付け加えることもできますので、
持ち物の心配なくお気軽にご参加いただけます。

完成したコラージュブックは、
お父さんにナイショで郵送してお父さんをオドロカセマショウ。
恥ずかしがり屋なアナタにも安心の、郵送・送り付けシステム!

日頃はなかなか伝えにくい気持ちを伝える、
コラージュ・メールアートのワークショップです。

父の日、おめでとう、ありがとう。

皆様のご参加お待ちしております。 

雨があがって、
木や草もますます勢いづいてきました。
chalk:-)